顔色が悪いのは、ずいぶん前から自覚していました。ビマジオの効果
出産を機に、私の肌は新たなステップへと進みました。
シミの大量発生、肌のくすみ、色素沈着・・・
泣きたくなりました。
シミに関しては、シミが消えるだの、薄くなるだの、宣伝を見ては購入しました。
1カ月で効果が出ると言われたら、多少値段が張っても買いますよね。
3か月続けましたが、全く何の変化も感じられませんでした。
私のシミは、脂漏性角化症(しろうせいかくしょう)という種類らしく、レーザーを使わないと消えないそうです。
普通のシミより、日光によるダメージが強かった時にできるシミなんですって・・・
日焼け止め塗らなかったな~・・・
塗っても焼けるから日焼け止めいらなーい・・・
なんて笑ってた自分を蹴り飛ばしてやりたい。
レーザー治療て高くて手が出せません。
諦めるしかないのでしょうか…
シミと並んで悩まされているのが肌のくすみです。
子供の通院で病院に行ったら、
「大丈夫ですか?」って、私が心配されました。
どんだけ顔色悪いんだ?って話ですよね。
最近は、くすみに加え、鼻の下とか赤くなるんですよね。
どうなっているのでしょう、私の肌。
くすみの原因は、乾燥、摩擦、紫外線、血行不良・・・
うんうん、全部当てはまりますね。
そして、私は「加齢」という単語が大嫌いなのですが、加齢と
共に起こりやすくなるとか。
アラフォーの私が、これから年齢と共にくすみが更に悪化したらどうなってしまうのでしょうか?
ちなみにですが、鼻の下が赤くなるのは皮膚の奥にある血管が、ダメージを受けたり、拡張したりした結果に起こる症状のようで、毛細血管拡張と言うようです。
血管がダメージを受ける原因もいくつかありましたが、私に当てはまるのは、クレンジングをよく使うということ。
クレンジングの時の摩擦で、私の毛細血管はダメージを受けているのだと思います。
こればかりは防ぎようがありません。
アラフォー世代に突入し、シミ、くすみ、鼻の下の赤み改善の為に何をしているかと言いますと・・・
大したことではないのですが、外出時には必ず日焼け止めを塗る事。
日焼け止めも肌をトーンアップさせてくれるものを使っています。
最近はビタミンが豊富に含まれた化粧品をライン使いしています。
韓国の方って、みなさん、お肌綺麗ですよね。
通販で韓国から直送してもらっています。
あとは、クッションファンデを選び、薄付きで、肌をトーンアップさせてくれるもの、ちなみに、私みたいに肌のくすみが目立つ女子は、マット系のファンデは更に症状が悪化した顔になる可能性が高いので、グロウタイップがオススメでトーンアップさせて、ガンガンにくすみを飛ばしましょう。
鼻の下の赤みと並行して、摩擦を極力防ぐこと、血行を良くすること、ホルモンバランスを整える事、お肌のトラブルには内面のケアも必要になってくるので、私自身生活習慣を見直して、良い状態で四十路を迎える準備を始めていきたいと思います。
肌トラブルに負けづに頑張りましょうね。
ではでは、またどこかでお会いしましょう。